長江 孔美子(ながえ くみこ)
ヤマハミュージックリテイリング小牧店後援
jet(全日本エレクトーン指導者協会)
愛知支部会員
ピアノdeクボタメソッド認定講師
ヤマハ演奏グレード & 指導グレード取得
小牧市民文化財団 ポルタメント小牧 会員
内閣府認定 (社)大正琴協会 正会員
琴伝流大正琴 指導師範
ヤマハ大正琴 認定講師
音楽は「心」を豊かにしてくれます。
毎日コツコツと練習を積み重ねることで 根気・集中力・想像力・創造力なども養われ、曲が仕上がれば努力に対しての達成感も味わえます。
そして、それらの経験が積み重なることで自分に自信が持てるようになり 勉強や社会に出てからも きっと素晴らしい能力を発揮できるようになると思います。
個人レッスンですので1人ひとりの個性を大切にしながら『出来るところはドンドンと』 『苦手なところはトコトン何度も出来るまで』勉強します。
技術と一緒に「心」も育てながら ゆっくり音楽を楽しんでいきましょう!
上達するためには『努力』『根気』『自分に負けない強い心』が必要になります。
壁にぶつかり凹みそうになっている子供の心にソッと寄り添って励まし『やれば出来るんだ!』という気持ちへと導いていきます。
困難を乗り越え『出来た!』と達成感を感じた時、それが子供たちの自信となり、また次へと向かうエネルギーになるのです。
音楽の上達とは、その積み重ねなのです。
小さな自信を積み重ねた子供たちは、自主性や積極性、責任感が生まれ、合唱コンクールや市の音楽会などでの合唱伴奏者に立候補してくれ『歌を支えるピアノの楽しさ』も経験してくれます。
そして、その『音楽によって培われたチカラ』は小さな子供たちが学校や社会へ出た時に、必ず心を支えてくれる大きな力となってくれるでしょう。
また、綺麗な景色を見た時や悲しいことがあった時に心の中の想いをメロディーで奏でられるチカラ
美しいメロディーを『こう弾きたい!』
寂しいメロディーを『こう表現したい!』という自分の気持ちを音で伝えられる表現力や情緒豊かな心も育てていきたいと思っています。
小さなお子様にとって、体験レッスンは初めての場所・知らない先生・初めての鍵盤。
きっとドキドキ♡だと思いますが、そんな緊張感も忘れてしまうような楽しい音楽グッズやプログラムを用意して お待ちしております♬